上がるときは上がりっぱなし、下がるときは下がり続ける。という動きが多いですね。
どちらにも対応できるようにポジションをとると、あまり儲からないし、どっちかに重心を置くと、逆行したときがやばい。
昨年末からの値動きで、逆・逆を行ってしまいました。
今回の上げも、損失は出してないけど、6.8まで下がったときにもっとうまくやることができたのではないかと今更ながら思います。
長い下髭だし、各国政府からのメッセージも金融不安を解消するために全力を尽くすというコメントが次々と出されていました。
市場が信用していないとの報道もありましたが、上げの確率が高かったですよね。
戻り売りを意識しすぎて、Lをあまり持たないうちに7.1を超え、あっという間に7.3も超えています。
とりあえず今回の損切りの分はだいたい取り戻した。ということで良しとするのが吉でしょうか・・・
これから下がりそうだけど、意味不明に(?)上がるかも知れないし、もうわかりません!(笑)
どちらにも対応できるようにポジションをとると、あまり儲からないし、どっちかに重心を置くと、逆行したときがやばい。
昨年末からの値動きで、逆・逆を行ってしまいました。
今回の上げも、損失は出してないけど、6.8まで下がったときにもっとうまくやることができたのではないかと今更ながら思います。
長い下髭だし、各国政府からのメッセージも金融不安を解消するために全力を尽くすというコメントが次々と出されていました。
市場が信用していないとの報道もありましたが、上げの確率が高かったですよね。
戻り売りを意識しすぎて、Lをあまり持たないうちに7.1を超え、あっという間に7.3も超えています。
とりあえず今回の損切りの分はだいたい取り戻した。ということで良しとするのが吉でしょうか・・・
これから下がりそうだけど、意味不明に(?)上がるかも知れないし、もうわかりません!(笑)
コメント